終活新聞

ブログの記事(199件)

2020.10.30

新型コロナで変わる「お墓」のあり方

…ハイヒール・リンゴ「墓じまいをするのも悪いことじゃない」 先日のニュースに上がっていたハイヒールリンゴさんの記事です。 お墓・・・(中略)罰が当たる」「病気になる」という人もいるかもしれない。実際、墓じまいしようとすると「本当にいいのか」「親戚など、後から文句言ってくる人はいな…

続きを見る

2020.10.28

改葬!新しい納骨先に「海洋散骨」って書いても大丈夫?

皆様こんにちは。 今日は「お墓じまい」をなさるお客様から、委託海洋葬をご依頼いただき、ご遺骨の引き取りのために 100㎞離れた場所までご遺骨のお引き取りに行ってきました✨ コロナにて外出自粛になってから、 「(外出自粛が収まらずに)このままお墓参りに行けなかったらお墓が荒れてしま…

続きを見る

2020.10.13

「当たり前が当たり前にできなくなった!?」コロナ渦で考える「供養」のこと

南九州からこんにちは✨ ご供養コンシェルジュ黒瀬です。 さて、本日、鹿児島にあられる「妙行寺様」にて 「コロナ禍における終活と葬送を考える」という表題のセミナーをさせていただきました。 ご供養コンシェルジュが感じたコロナ渦でのある変化 昨年12月から、今日まで、「ある変化」に気づ…

続きを見る

妙行寺様での終活セミナー

2020.06.19

県内で唯一お立合い粉骨が可能です。

  南九州よりこんにちは✨ ご供養コンシェルジュ黒瀬です。 今日のブログでは「お立合い粉骨」についてご紹介 お立合い粉骨とは お立合い粉骨とは、その名の通り、ご遺骨の粉骨の際に、お立合いいただくことです。 例えば、 〇故人様がお亡くなりになられたとき、しっかりとお別れが…

続きを見る

2020.06.18

~洗骨・お客様の声~【再火葬】と【洗骨♨】の選択。大切な母の遺骨だからこそ、の選択。

南九州からこんにちは✨ ご供養コンシェルジュ黒瀬です。 さて、先日、【お墓】から【納骨堂】へ、ご遺骨の改葬をされるお客様から洗骨のご依頼をいただきました。 【再火葬】と【洗骨】の選択。大切な遺骨を傷めたくなかったから 新しい納骨堂の申し込みの際、納骨堂の窓口の方から、 「受け入れ…

続きを見る

2020.06.04

終活記事のご紹介「死後離婚」、ご存知ですか?

おはようございます。 ご供養コンシェルジュの黒瀬です。 「死後離婚」というワードをお聞きになられたことございますか? 私は、この記事を読んで初めて知りました‥‥。   ご興味のあられる方は是非ご一読ください。 “死後離婚”急増。10年で2倍の「姻族関係終了届」、「小姑に…

続きを見る

2020.05.04

~大切なご遺骨、再火葬して大丈夫ですか?~再火葬をご検討の方へ

おはようございます。ご遺骨・トータルアドバイザーの黒瀬です。 11月に入り、ご遺骨の引っ越し(改葬)のご相談が増えてきています。 納骨堂への移動の前にはご遺骨を再火葬するか、洗骨が必須 以前もブログにて掲載させていただきましたが、 お墓に納骨されていたご遺骨は、結露や、土が原因で…

続きを見る

2020.04.16

新しい供養のカタチ-海洋葬-

お客様の声~旅行が好きだった主人の海洋葬~   春の陽気あふれる3月のある日、ご主人の海洋葬をご依頼くださいました。   夫婦お二人で、お墓の建立等もご検討いただいたのですが、やはり、継承者がいらっしゃらないことや、ご主人はご旅行がお好きだったことから「海洋葬」をご依頼くださった…

続きを見る

2020.04.10

新型コロナウイルス感染予防について 

  このたびの新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方々に対しまして、心よりご冥福をお 祈りするとともに、ご遺族の方々に心よりお悔やみ申し上げます。また、影響を受けられた皆さまに心 よりお見舞い申し上げます。 有限会社縁におきまして、新型コロナウイルス感染症の感…

続きを見る

トップページへ戻る。

鹿児島の散骨・供養のお問い合わせ

お気軽にお問合せください

  • 鹿児島の散骨・供養のお問い合わせ
  • mail

    メールでのお問い合わせは info@en1150.co.jp