Archives
カテゴリ一覧
ブログの記事(199件)
2018.12.30
ご縁をいただきました皆様へ☆彡2018年、感謝のブログ
南九州市からこんばんは。 ご遺骨トータルアドバイザーの黒瀬です。 さて、いよいよ明日は大みそかですね お正月の準備にお忙しくなさっている方もいらっしゃるかもしれませんが、 くれぐれも年始にお疲れがでないようお気を付けくださいませ。 感謝申し上げます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖ 201…
2018.12.20
2018年活動報告(前編)
南九州市からこんにちは。 ご遺骨トータルアドバイザーの黒瀬です。 2018年も残すことあと少し・・・。 本年も、たくさんのご縁と、たくさんの機会をいただき、 感謝にあふれた年でございました。 心より御礼申し上げます。 感謝の気持ちを込めて、どーんと写真をご紹介✨😀✨ 川辺二日市初…
2018.11.29
解説!(粉骨の費用とメリット、デメリットその②海洋散骨編)
ご遺骨トータルアドバイザー・黒瀬でございます! 解説!粉骨(ご遺骨パウダー化)のメリット・デメリット さて、先日の記事の続編でございます。 粉骨をご希望なさる方は・・・ お手元供養をするため お墓・納骨堂内に納骨されているお骨のスペース確保のため 自然葬(海洋散骨)をするため 大…
2018.11.17
解説!粉骨(ご遺骨パウダー化)の費用と方法、メリットデメリット!~前編・費用~
おはようございます。ご遺骨・トータルアドバイザーの黒瀬です。 11月6日のブログ、「納骨堂、ご遺骨を納骨するスペースは足りていますか?」では、お墓・納骨堂の納骨スペースがお骨壺でいっぱいになっていた時の対処方、粉骨(ご遺骨のパウダー化)について記事を載せましたが 「実際、いくらか…
2018.11.12
費用は?メリットは?洗骨と再火葬を比較 ②テーマ洗骨
おはようございます。ご遺骨・トータルアドバイザーの黒瀬です。 11月7日のブログ、「費用は?メリットは?洗骨と再火葬を比較」の続きで、本日のテーマは洗骨。 納骨堂への移動の前にはご遺骨を再火葬するか、洗骨が必須 以前もブログにて掲載させていただきましたが、 お墓に納骨されていたご…
2018.10.10
お客様からのご質問「分骨はしてもいいの?」
分骨とは 故人のご遺骨を、いくつかの場所に分けることを 「分骨」といいます。 例えば、最近多いケースとしては、 故人の遺骨を、家族それぞれで手元に置く、お手元供養するケースです。 亡くなっても大切な家族。亡くなっても、存在をそばに感じていたい。 「分骨をしたら、故人が成仏できない…
2018.08.17
海洋葬(海洋散骨)✨
お天気のよい8月の一日。 海洋葬のため 錦江湾を出航しました✨ 今回のご依頼主様は、 故人様(お母さま)が海への散骨をご希望されていたそうです。 出航してから、散骨のセレモニーを行うまで、 故人様の好きだったお食事のこと、 故人様との想い出。。。故人様を偲び、ご家族でいろいろなお…