セミナー・終活
カテゴリ一覧
ブログの記事(199件)
2025.03.20
2023.05.20
知らないと怖い!ご存知ですか?旧郵便貯金法の恐怖・・・。
皆様こんにちは ご供養コンシェルジュ 堤です。 本日、浄土真宗本願寺派 鹿児島別院 和岡出張所にて『終活』のセミナーをさせていただきました。 ご参加人数は40数名。 『終活』はなんとなく始めにくい・・・ 『終活』はいつから始めたらいいのか? というお気持ちをお持ち…
2023.01.21
浄土真宗本願寺派(西本願寺)本願寺鹿児島別院紫原出張所様にて粉骨セミナー開催!
皆様こんにちは ご供養コンシェルジュ 堤です。 さて、1月20日(金)浄土真宗本願寺派(西本願寺)本願寺鹿児島別院 紫原出張所様にて粉骨のセミナーをさせていただきました。 〇なぜ粉骨をする必要があるのか? 〇粉骨は違法でないのか? 〇粉骨をしたらどのような悩みが解…
2020.12.14
『終活』の事業所としてご紹介いただきました!ありがとうございます!
11月上旬からそわそわそわそわ・・・ ご供養コンシェルジュ黒瀬です。 今年の重大ニュースのうちの一つを発表! 浄土真宗本願寺派(西本願寺)深機山妙行寺様の門徒様向けの冊子『Minori』にご紹介いただきました。 本年、浄土真宗本願寺派(西本願寺)深機山妙行寺 井上ご住職は、『門徒…
2020.10.30
新型コロナで変わる「お墓」のあり方
…ハイヒール・リンゴ「墓じまいをするのも悪いことじゃない」 先日のニュースに上がっていたハイヒールリンゴさんの記事です。 お墓・・・(中略)罰が当たる」「病気になる」という人もいるかもしれない。実際、墓じまいしようとすると「本当にいいのか」「親戚など、後から文句言ってくる人はいな…
2020.10.13
「当たり前が当たり前にできなくなった!?」コロナ渦で考える「供養」のこと
南九州からこんにちは ご供養コンシェルジュ黒瀬です。 さて、本日、鹿児島にあられる「妙行寺様」にて 「コロナ禍における終活と葬送を考える」という表題のセミナーをさせていただきました。 ご供養コンシェルジュが感じたコロナ渦でのある変化 昨年12月から、今日まで、「ある変化」に気づ…
2020.06.04
終活記事のご紹介「死後離婚」、ご存知ですか?
おはようございます。 ご供養コンシェルジュの黒瀬です。 「死後離婚」というワードをお聞きになられたことございますか? 私は、この記事を読んで初めて知りました‥‥。 ご興味のあられる方は是非ご一読ください。 “死後離婚”急増。10年で2倍の「姻族関係終了届」、「小姑に…
2020.03.21
5人に1人!さて、何を表す数字でしょうか?
南九州からこんにちは ご供養コンシェルジュ黒瀬です
本日のタイトル 「5人に1人!さて、何を表す数字でしょうか?」 この数字は、厚生労働省研究班の推計により算出された 2025年段階で予想される「認知症」と診断されたの方の数です。 認知症の方と、ご家族が巻き込まれてしまうトラ…
2020.03.03
『終活』は縁起でもない(・・?お伝えしたい大切なこと
南九州からこんにちは ご供養コンシェルジュ黒瀬です
先日、ある地域の女性部会の方より、『終活』のセミナーご依頼を頂き、 事前の打ち合わせをさせて頂きました際、 『実は、義父が突然亡くなって、本当に困った経験があったから、今回、(終活のセミナーを)お願いしました。』 と、大変だ…
2020.02.18
終活って?鹿児島で『終活』をお考えの方へ・・・。
南九州からこんにちは ご供養コンシェルジュ黒瀬です
2月に入り、あたたかい毎日が多くなって参りましたが・・・今日の鹿児島・桜島は初冠雪
今週末まで、寒い朝を迎えることとなりそうですので、皆様暖かくされて、お風邪などひかれませんようお気をつけください。 先日、某市内にて、終活…