終活新聞

ブログの記事(204件)

2023.04.18

5月店休日のお知らせ

皆様こんにちは   ご供養コンシェルジュ 堤です。 2023年4月より新しいスタッフを迎え、よりお客様のご相談いただけるよう 「店休日」を変更いたしました。 以前は、暦通りのお休みとしておりましたが、 5月のお休みは 毎週水曜日(3日・10日・17日・24日) 第四日曜…

続きを見る

2023.01.21

浄土真宗本願寺派(西本願寺)本願寺鹿児島別院紫原出張所様にて粉骨セミナー開催!

皆様こんにちは✨ ご供養コンシェルジュ 堤です。 さて、1月20日(金)浄土真宗本願寺派(西本願寺)本願寺鹿児島別院 紫原出張所様にて粉骨のセミナーをさせていただきました。   〇なぜ粉骨をする必要があるのか? 〇粉骨は違法でないのか? 〇粉骨をしたらどのような悩みが解…

続きを見る

2023.01.15

遺骨は全部粉骨しなければいけない?『納骨壇の中が遺骨でいっぱいになっている場合』

2023年 早いもので15日が経過しました。 1月4日~本日まで 〇お墓じまいのご相談 〇海洋葬のご依頼 〇ペットちゃん粉骨のご依頼 〇納骨壇整理のご相談 毎日皆様から多くのご相談をいただいております。 その中で『粉骨は、預けた骨壺内の遺骨を全部粉骨されるのですか?』とのご相談を…

続きを見る

2023.01.09

終活はなぜ必要?時間・お金を大切にするためでもあります

皆さんこんにちは✨   今日は「終活」について紹介します。 よく、「終活」というと、 ´もしもの時に備えてしっかりと準備をしましょう’ という言葉で紹介されていたり 最近私が見たある葬儀社さんの事前相談の看板には ’終活をして今をしっかり生きて行きましょう’というなかな…

続きを見る

2023.01.07

『お墓のお悩み~自分の実家のお墓に納骨してもらいたい~』 Aさんのお話~

南九州からこんにちは✨   今日は、七草😊皆様、七草がゆ召し上がりましたか?   ご供養コンシェルジュの黒瀬です✨ さて、先日、ある地域で終活にまつわるセミナーをさせて頂いた際、 「お墓」について、参加者の方とミニディスカッションがありました。 その中で  「…

続きを見る

2023.01.01

謹んで新春のお喜びを申し上げます。

謹んで新春のお慶び申し上げます。   旧年中は たくさんの方々とのご縁をいただき 多くの皆様からの『ありがとう』をいただき 弊社社員一同 心から感謝申し上げます。 今後より一層身を引き締め 皆様のお役にたてるよう精一杯努めますので 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。…

続きを見る

2022.12.21

ご相談)遺骨の自宅安置は「非常識?」責められないといけないことですか?

皆様こんにちは。ご供養コンシェルジュの堤です。 さて、2022年も残すこところあと10日。。。 「今年の悩みは今年のうちに解決しよう」と本日もご遺骨のことでお悩みを持っていらっしゃる方がご相談に見えました。 本日のご相談は「数年前に亡くなったご主人のご遺骨をまだお墓に納骨すること…

続きを見る

2022.12.07

(後編)海洋散骨の話「よくやり遂げたな」~関東・S様のお話~

皆様こんにちは。 ご供養コンシェルジュの堤です。 本日は昨日のブログ(前編)海洋散骨の話「(前編)海洋散骨の話「よくやり遂げたな」~関東・S様のお話~ 後編をご紹介。 いよいよ海洋葬当日!たくさんのご不安と心配を乗り越えて 海洋葬当日の天気は晴! 少し風がありましたが、海洋葬は時…

続きを見る

2022.11.28

(前編)海洋散骨の話「よくやり遂げたな」~関東・S様のお話~

皆様こんにちは。 ご供養コンシェルジュ 黒瀬です。 さて、 先日、18名ご乗船の海洋散骨のお手伝いをさせていただきました。 今回の海洋葬は 鹿児島がご出身であった故人(お父様)の 「故郷・かごしまの海に散骨してもらいたい」という希望を叶えるために 20代の息子様が海洋葬のご依頼を…

続きを見る

2022.11.25

介護旅行ナビってご存じですか? 「もう一人の家族になりたい」 UDラボ合同会社代表堤玲子さん

みなさん、こんにちは♪ ご供養コンシェルジュの黒瀬です。 先日、介護旅行ナビ(UDラボ)の堤玲子さんのお話を伺う機会をいただきました。 「介護旅行」についてご存じですか? あなたの夢をあきらめないで ~年齢や障がいのために「一人での“おでかけ”が難しくなった」と、あきらめないで。…

続きを見る

トップページへ戻る。

鹿児島の散骨・供養のお問い合わせ

お気軽にお問合せください

  • 鹿児島の散骨・供養のお問い合わせ
  • mail

    メールでのお問い合わせは info@en1150.co.jp