All posts by en_user01

海洋葬(海洋散骨)✨

お天気のよい8月の一日。

海洋葬のため

錦江湾を出航しました✨

今回のご依頼主様は、

故人様(お母さま)が海への散骨をご希望されていたそうです。

出航してから、散骨のセレモニーを行うまで、

故人様の好きだったお食事のこと、

故人様との想い出。。。故人様を偲び、ご家族でいろいろなお話をされていました。

海洋散骨のセレモニーで、

【お母さん、ありがとう】と言葉と共に、皆様の愛と共に

お母さまを海ヘ。。。。きらきらと光りを放つ海をみて、

お母さまの優しさがよみがえってきた、、、とご家族の皆様がおっしゃっていました。

HPリニューアル!!!

皆様、こんにちは✨

久しぶりの投稿となってしまいましたが。。。。

当社のHPをリニューアルいたしました!!

これから、海洋散骨や、お手元供養品、
その他様々なお知らせを HPや、ブログ、インスタグラムを通して発信してまいりますので、
今後ともよろしくお願いします!!

 

 

海洋散骨ってグレーなの!?

皆様こんにちは!
鹿児島はひどい☂でございます☂

さて、今日は、
「海洋散骨ってグレーなんだよね?!」というお客様の声にお応えいたします。

グレーというのは、法律的に認可されていないし、
否定もされていないんですよね?・・・ということのようです。


散骨において
大切なことは、
「節度をもって」ということと、
「故人様を大切に思っているか」ということ。

散骨は、原則として自由に行える
散骨は、墓地、埋葬等に関する法律にこれを禁止する規定はなく、一部地域の条例を除いて法規制の対象外とされています。
また、散骨については、法務省が、1991年に、葬送のための祭祀として節度をもって行われる限り遺骨遺棄罪(刑法190条)に違反しないとの見解を示しています。
このように、散骨は「節度をもって行われる限り」自由に行うことができます。 (日本海洋散骨協会HPより)

更には
1991年に、法務省が以下のような見解を示しています。
「刑法190条の遺骨遺棄罪の規定は、社会風俗としての宗教的感情を保護するのが目的であり、葬送のための祭祀のひとつとして節度をもって行われる限り、(散骨は)遺骨遺棄罪にはあたらない」


つまり・・・
散骨はグレーではない!

故人様を偲ぶ方法は、幾多もの方法があると思います。
そして、
死後への願いをご遺族様が叶えるために・・・
「散骨」も葬送の一つであると思います。

今日は、そんなお話でした✨